スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
キャンフェス道案内(富士方面から)
キャンフェスさんまでの道案内です。
コチラは富士方面からのご案内になります。
山梨方面からは コチラからチェックしてね
東名富士IC・新富士ICから富士宮方面(山梨方面)に進んで下さい。(R139)
右にマルハン、左にはスシロー、COCOS、すき家 がある交差点
コチラは富士方面からのご案内になります。
山梨方面からは コチラからチェックしてね

東名富士IC・新富士ICから富士宮方面(山梨方面)に進んで下さい。(R139)

右にマルハン、左にはスシロー、COCOS、すき家 がある交差点

この交差点を右折です。(通称 登山道に入ります)
上の黄色の印が左の写真
この辺に来ると富士山が右方向に見える
信号機はこの信号を入れて
あと3個です。
ちなみにこの先コンビニはありません。
あと少しです!!
3個目の信号を通過し、しばらくすると右に雲上水が見えるはず(左側にも看板あり)





上の黄色の印が左の写真
この辺に来ると富士山が右方向に見える
信号機はこの信号を入れて
あと3個です。
ちなみにこの先コンビニはありません。
あと少しです!!
3個目の信号を通過し、しばらくすると右に雲上水が見えるはず(左側にも看板あり)


駐車場はココを左折後ランの手前スペースか、そのまま奥まで進んだ奥の駐車場か、
奥まで行く途中の左側の空きスペースに縦列駐車でもOKです。
万一、駐車スペースが無かったら気軽に声を掛けて下さい。


お疲れ様でした。
コチラの入り口からお入り下さい。
完了(^O^)/
何が完了かと申しますと・・・
先日、はなもなさんのトコでstorysを貼った記事が見れないって話で、
私も頑張って外す事にしました
sakuてまママさんに教わり、頑張りましたよ~
(はなもなさんの「頑張って!」の意味がよく分かりました)
案外色んな記事で使っていたんだなーと思いながら一つづつ見直したりして
思い出したりしながら・・・・
あー こんな事もあったなー
あー ここに行ったっけな~
と思い出に触れながら・・・ぼちぼち
でも外すだけだと何もなくなっちゃう記事になっちゃうので
他のスライドを貼り直しました
多分、全部修正出来ていると思います。
さすがに一枚一枚にコメ入れたりは出来なかったけど、
少し内容が変わっているかもしれないけど・・・
曲も全部には入れたりしてないけど・・・
とにかく「完成!」・・・のはず!
はなもなさーん、sakuてまママさーん、ありがとー(^O^)/
先日、はなもなさんのトコでstorysを貼った記事が見れないって話で、
私も頑張って外す事にしました

sakuてまママさんに教わり、頑張りましたよ~
(はなもなさんの「頑張って!」の意味がよく分かりました)
案外色んな記事で使っていたんだなーと思いながら一つづつ見直したりして
思い出したりしながら・・・・

あー こんな事もあったなー
あー ここに行ったっけな~
と思い出に触れながら・・・ぼちぼち
でも外すだけだと何もなくなっちゃう記事になっちゃうので
他のスライドを貼り直しました

多分、全部修正出来ていると思います。
さすがに一枚一枚にコメ入れたりは出来なかったけど、
少し内容が変わっているかもしれないけど・・・
曲も全部には入れたりしてないけど・・・
とにかく「完成!」・・・のはず!
はなもなさーん、sakuてまママさーん、ありがとー(^O^)/
おしまい。
謹賀新年
新年、あけましておめでとうございます
本年も、宜しくお願い致します。
先月は、いろんな事があった一ヶ月・・・しかしブログの更新すら出来ずに年を越してしまった
12月の出来事は、そのうちUPしようかと思ってますが・・・・
ドタバタの年末年始でした(31日まで仕事してました・・・)
新年を迎え、ようやくお休み気分になったけど、弟夫婦も帰って来ていて賑やか~
毎年、2日に初詣に出掛けるのですが・・・・
去年は、旦那と義理の妹の厄払いをしてもらい、今年は妹だけが厄払い・・・
けっこう時間がかかる為、小さい子供は(大人も)飽きる・・・
でも待たないわけにもいかず、ぼーっと待っていたんだけど、
弟の子供達が地面で遊び始めて・・・・発見
おはらいが済んだ方が順番にココでお酒を手渡されてる場所
この裏側で、チビ二人が遊びはじめた・・・裏側には・・・なぜ?
こわ~ なぜ?
なんとなく、アップで撮ってみました。
見たい方はコチラ↓↓↓